美容情報 #32

マイクロニードルパッチの効果とは?使い方も紹介

  • #ヒアルロン酸
  • #マイクロニードル

最終更新日:2023年5月31日

  • ライター

    うみの

    • CERTIFICATION 資格

      コスメコンシェルジュ・コスメライター

乾燥による目元のシワやくすみ、ハリ不足に悩んでいませんか? 目元は乾燥しやすく年齢が出やすい部分。エイジングサインに気づいたら、なるべく早めにケアを始めたいですね。目元に効果的な保湿ケアができるアイテムとして、注目を集めているマイクロニードルパッチ。「本当に効果はある?」と疑問を持つ方も少なくないでしょう。

この記事ではマイクロニードルパッチの特徴や基本的な使い方、より効果を引き出すポイントについてご紹介します。「効果はある?」、「痛くない?」と、疑問や不安がある方はぜひ参考にしてください。既にお使いの方は正しい使い方でお手入れできているかチェックしてみましょう。

マイクロニードルパッチとは

美容液を微細な針にしたマイクロニードル

微細な針(ニードル)をシートに敷き詰めた「針状美容液」をマイクロニードルパッチと言います。この微細な針が角質層を押し広げ、角層最深部まで届く画期的なアイテムです。針は主成分のヒアルロン酸と美容成分で構成されており、そのものが美容成分の塊。角質層を押し広げて美容成分を浸透させるため、浸透しにくい高分子美容成分の浸透に優れます。

マイクロニードルパッチはヒアルロン酸チャージにおすすめ

マイクロニードルパッチを貼る

ヒアルロン酸といえば化粧水や美容液などにもよく配合されている、代表的な保湿成分です。マイクロニードルパッチでなくても補給できるのでは?と思う方も多いでしょう。

実は化粧品に含まれるヒアルロン酸は「高分子」と「低分子」に大別できます。高分子ヒアルロン酸は自然界にもともと存在する成分。高い保水力を有しますが、分子量が大きいため、肌に塗るだけではほとんど角層に浸透しません。ですので、塗る化粧品には角層に浸透しやすい「低分子」が配合されている事が多くあります。

一方、マイクロニードルパッチなら「高分子」の美容成分を届けることが可能です。角層の持つ大切な役割は、うるおいを保ち、肌を乾燥から守ること。その役割を担う成分の一つにヒアルロン酸があります。ヒアルロン酸は肌が本来持つ保湿成分です。角層のうるおいをキープする効果が優れています。

肌悩みに合わせて効果を得るために成分選びが重要

化粧品選び

マイクロニードルパッチにも商品によって違いがあります。針の形状、針の本数、パッチの形状や配合成分が異なるので、購入前に確認してください。化粧品と同じように得たい効果に合わせて、マイクロニードルパッチを選択しましょう。

チェックポイント「貼る部位にフィットしやすいパッチの形」「配合している美容成分」

また1シートあたりの針の本数もチェックしたいポイント。ニードル数が多いほど角層に届けられる美容成分の量も増えます。例えばNISSHAのマイクロニードルパッチ「NEEDROP」は、貼るときに痛みを感じにくい独自形状。角層を突き破りにくい針形状にこだわりました。円錐台形のニードルは角層をやさしく広げてるため、鋭い痛みを感じる心配はありません。ニードルは1シートあたり1,800本の高密度設計。先端がとがっていないため折れにくく、角層まで確実に保湿成分を届けられます。マイクロニードルパッチの製造元NISSHAのオリジナルブランド「NEEDROP」に採用しています。

NEEDROPの製品情報はこちら

マイクロニードルパッチはこんな方におすすめ

マイクロニードルパッチは手軽に目元の集中ケアができる先進型スキンケア。貼るだけで誰でも簡単な使い方が好評です。また、スペシャルケアができるのが特徴ですが、特に次のような方におすすめです。

目元の乾燥が気になる方

マイクロニードルパッチは、目の下や目尻の乾燥が気になっている方にぴったりのアイテムです。目の周りは皮膚が薄い上に皮脂の分泌が少なく、乾燥しやすい部位です。乾燥した状態が続くと肌のキメが粗くなります。さらに、うるおい不足により角層が厚くなると、肌は表面のしなやかさを失います。すると、ちりめん状の細かいシワが表れることも。マイクロニードルパッチなら保水力効果に優れる高分子ヒアルロン酸を角層に直接注入できます。角層のうるおいを逃さないことで、乾燥しにくい目元・口元をキープできます。

目元のハリ・ツヤ不足に悩んでいる方

目の下の肌にハリやツヤがなく、くすんでいる方にもマイクロニードルパッチがおすすめです。乾燥によりキメが乱れた肌は、表面に凸凹ができるためくすんで見えがち。普段のケアにマイクロニードルパッチをプラスするのがおすすめです。角層の深い部分にまで浸透させたい美容成分を効果的に届けます。

面倒なお手入れは苦手、とにかく忙しい方

マイクロニードルパッチは、化粧水で水分を与えた肌に貼るだけの簡単スキンケアです。寝る前に貼っておけば、一晩かけてニードルが角層のすみずみまで浸透。忙しくてスキンケアに時間をかけられない方、面倒なお手入れが苦手な方でも無理なく続けられます。週1回、貼って眠るだけのお手軽ケアで、うるおいとハリのあるつややかな目元を目指せます。

マイクロニードルパッチは他の化粧品と同様に、継続してケアすることが大切です。週1回のケアを3ヶ月程度は続けてみることをおすすめします。

マイクロニードルパッチの使い方と使用時のポイント

マイクロニードルパッチ

マイクロニードルパッチは角層最深部に美容成分をダイレクトに届けます。この浸透メソッドが塗る化粧品に比べて高い効果が期待できるポイントです。使い方は「貼るだけ」なので簡単ですが、ちょっとした使い方のコツがあります。まずは基本的な使い方と、使用時のポイントを見ていきましょう。

使い方1> 清潔な肌に化粧水をなじませる

化粧水をいつもよりたっぷり使い、しっかりなじませた後にマイクロニードルパッチを貼りましょう。

油分の多い化粧品を塗るとマイクロニードルパッチが密着しにくくなります。乳液やクリーム、美容液などはマイクロニードルパッチを貼ったあとに使ってください。

使い方2> ニードル部分を強く摘ままないよう注意し、保護プレートからはがず

ヒアルロン酸でできたマイクロニードルパッチは水分に溶ける性質があるため、必ず乾いた手で使用してください。保護プレートからパッチをゆっくり剥がしてお使いください。

NISSHA製の化粧品用マイクロニードルは折れにくい設計の円錐台形ですが、ニードル部分に強い力をかけないよう注意しましょう。

使い方3> 空気が入らないよう肌に密着させる

目の際(まつげの生え際)から3㎜以上離した位置に合わせ、マイクロニードルパッチを貼った後、目尻から目頭に向かってそっと押さえて空気が入らないよう肌に密着させます。

何度も貼り直すと肌に密着させるためのシートの粘着性が弱くなるため、貼る位置を鏡で確認しながら貼ってください。シートを貼った後に指の腹を使い、肌に対して垂直方向にやさしく押さえて完成です。

使い方5>シートを貼ったまま就寝

時間以上の睡眠がとれる時にマイクロニードルパッチを使用するのがベストです。

睡眠中、じっくりと美容成分を与え続けます。

使い方6>翌朝シートを剥がして洗顔

起床後、マイクロニードルパッチをゆっくりとはがしてください。

なお、肌の上にニードルの土台部分が溶け残ることがありますが、ニードルは溶けているので安心してください。ニードルの土台部分も美容成分でできているため、水やぬるま湯で洗い流すか、手でやさしく肌に塗り込んでください。

マイクロニードルパッチの効果を引き出す使い方とは?

ポイント① いつもよりたっぷり化粧水をなじませる

マイクロニードルパッチは角層内の水分に溶け出すようにして浸透します。ですので、たくさん水分を含んだ状態の肌に使うと効果的です。普段よりもたっぷりめに化粧水を使って肌を整えましょう。マイクロニードルパッチの針部分は、そのほとんどがヒアルロン酸でできています。ヒアルロン酸といえば代表的な保湿成分で、乾燥しにくい肌作りには欠かせません。そんなヒアルロン酸の一番の特徴は、水分を抱え込む性質があること。化粧水をなじませ、水分をたくさん含んだ肌に貼ることで、より多くの水分を蓄える事ができます。その結果、角層のうるおいを長く保てる効果が得られるのです。

ポイント② 就寝前に使用する

おすすめの使用タイミングは就寝前です。就寝中は細胞が修復する時間と言われています。ですので、マイクロニードルパッチでヒアルロン酸や美容成分をチャージし続けるのがおすすめ。角層を一晩中うるおいパックケアし、スペシャルケアしましょう。

目元の印象は変えられる!貼るだけの集中保湿ケアを始めよう

目元は顔の中でも印象に残りやすい部分。目元の印象が顔全体のイメージを左右することも。目元にハリやツヤがない、乾燥してカサつくなどの悩みがあるのなら、マイクロニードルパッチ使ってみませんか。正しい使い方をマスターして、肌の変化を楽しみながら、まずは3カ月。週に1回のスペシャルケアで、ぷるんとハリのある、明るい印象の目元を目指しましょう。

  • 監修者

    髙木 裕子

    • EDUCATION 学位

      大邱漢医大学 化粧品薬理学部 卒業

    • EXPERIENCE 職歴

      2019年入社
      前職の化粧品メーカーで研究開発、評価研究、商品企画、営業企画を経験。
      NISSHAでは新規事業開発部門 マーケティング部に配属

    • CERTIFICATION 資格

      コスメコンシェルジュ(日本化粧品検定協会)

シェアする