ここ数年、「メンズスキンケア」や「メンズコスメ」といった男性向けの美容情報をよく目にします。SNSでメンズスキンケア情報を発信する人が増えています。メンズスキンケアのブランドが増え、店頭でメンズスキンケアコーナーは広がりを見せています。今や「肌をきれいにしたい」という思いは男女共通。男性も身だしなみとして美肌を意識する時代です。
美肌のために欠かせないのが保湿。実は、男性の肌は乾燥しがちです。まずは、男性の肌が乾燥する理由を、次に自分の肌質について知っていきましょう。
男性の肌が乾燥しやすい理由、うっかり乾燥肌に注意
水分量が女性より少ない
男性の肌は女性に比べて0.5mm厚いと言われていますが、水分量や脂肪層は女性より少ないです。近年の研究では、女性の肌と比べて男性の肌の水分量は30〜50%以下なのだとか。そのため、女性の肌がみずみずしく柔らかであるのに対し、男性の肌はキメが粗いという特徴があります。
分蒸散量は女性の2倍以上と多く、保水力が低いということもわかっています。男性の肌はとても乾燥しやすいのです。
ヒゲ剃り(シェービング)でバリア機能が乱れる〈部分的なUゾーンの乾燥〉
男性はヒゲ剃り(シェービング)によって肌表面のバリア機能が低下しがちです。これは、ヒゲ剃り(シェービング)で肌表面の角質や皮脂膜まで必要以上に削いでしまうため。特にUゾーンの刺激や乾燥を感じやすくなります。
また、ヒゲ剃り(シェービング)だけでなく、スポーツ等で汗をかいたときや洗顔後などにタオルで顔をごしごしと拭くのも避けましょう。肌への摩擦がバリア機能を低下させ、乾燥肌につながります。
皮脂の分泌が多いので潤っていると勘違いしがち、インナードライに注意
男性の皮膚は女性の約2〜3倍の皮脂量を分泌します。そのため、ニキビができやすかったりテカリやすいという特徴があります。皮脂の力で肌表面が潤っているように感じるので、スキンケアは不要と考えてしまいがちです。実は肌内部は乾燥していることがあるので保湿ケアは欠かせません。
また、皮脂は放置すると酸化し、黒ずみ毛穴の原因にもなります。適切な洗顔を行い、余分な皮脂を洗い流すことが大切です。皮脂を落としすぎてしまうこと、肌が乾燥しやすくなるため、洗いすぎに注意が必要です。皮脂は皮膚から水分が蒸発するのを防いだり、外部から異物が侵入することを防ぐ役割があります。洗顔をして余分な皮脂を洗い流した後にはスキンケアでしっかりと保湿してください。
化粧水で水分を与えるだけでなく、洗顔で失った油分を乳液やクリームで補いましょう。
自分の肌質を知って、スキンケア方法を改善

男性肌の一般的な特徴をご紹介してきましたが、必ずしも脂性肌の男性ばかりではありません。肌質は水分量と皮脂量のバランスで決まります。化粧品による肌トラブルを避けるためにも、まずは自分の肌質を確認しましょう。
肌質は以下の4タイプに分類されます。
・普通肌(ノーマル肌)
・脂性肌(オイリー肌)
・乾燥肌(ドライ肌)
・混合肌(コンビネーション肌)
それぞれの肌質の特徴を詳しく見てみましょう。
普通肌(ノーマル肌)
適度な水分量、皮脂量なのが普通肌(ノーマル肌)です。一年を通してあまり肌の状態が変わらず、肌トラブルも少ないのが特徴です。肌を褒められるという人も多いのではないでしょうか。理想的な肌状態と言えます。
脂性肌(オイリー肌)
水分量、皮脂量ともに多いのが脂性肌(オイリー肌)です。ベタつきやすく、毛穴が目立ちやすいという特徴があります。ニキビにも悩まされることが多い肌です。
乾燥肌(ドライ肌)
脂性肌とは反対に、水分量も皮脂量も少ないのが乾燥肌(ドライ肌)の特徴です。かさつきや肌のつっぱりが気になる人が多く、ヒゲ剃り(シェービング)や化粧品の刺激に敏感になることも。
かゆみや赤みが出やすい「敏感肌」もこのカテゴリーに入ります。
混合肌(コンビネーション肌)
皮脂が多い部分とかさつく部分が混在しているのが混合肌(コンビネーション肌)です。Tゾーンがベタつき、目元や口周りがかさかさしている人が多いです。洗顔後に部分的なつっぱりが気になることも。また、季節によって肌の状態が変わりやすいのも特徴です。
忙しい方におすすめ、時短メンズスキンケア

男性の肌にも保湿を中心としたスキンケアの重要性を理解していただけたと思います。でも、「スキンケアに時間をかけている余裕がない…」という男性も多いはず。そこで、忙しい人におすすめの時短メンズスキンケアをご紹介します。
オールインワン化粧品
1品で化粧水や乳液に加えて美容液やパックなど複数の役割を持つ化粧品です。1品でお手入れ完了という手軽さや、時間に余裕がない人にぴったりのスキンケアアイテムです。時短ケアのニーズは高まっており、オールインワン化粧品の種類も年々豊富になっています。
中にはUV成分が配合されているものもあり、保湿と一緒にUVケアもできるので、忙しい朝にもぴったり。注意したいのはジェル状など剤型によっては、油分が少ない場合が多いこと。乾燥が気になる人はオールインワン化粧品だけではうるおい補給や悩みをケアする効果不十分である事も。油分を含む乳液やクリームを合わせ使いしたり、気になる悩み対策に特化した化粧品をお手入れに取り入れるのがおすすめです。
フェイスマスク
保湿成分を手軽に満遍なく肌に浸透させることができるのでおすすめです。さまざまな種類のフェイスマスクが販売されているので、保湿や美白など目的で選びましょう。フェイスマスクをつけている間に他の作業をすることができるのも、忙しい方におすすめです。
フェイスマスクを長時間つけたままにすると、かえって乾燥するので注意してください。種類にもよりますが、5~10分程度つけておくのが目安です。
マイクロニードルパッチ

目元や口元の乾燥が気になる人にはマイクロニードルパッチがおすすめです。マイクロニードルパッチとは、目元・口元の悩みを解消するために作られた部分用パックのこと。マイクロニードルという名前の通り、微細な針がパッチについており、この針はヒアルロン酸などの美容成分で作られています。この微細な針設計によって、ヒアルロン酸などの美容成分を角層に届けるのです。気になる箇所を集中的に保湿してくれます。
気になる部分に貼って寝るだけ!という手軽さがスキンケア慣れしていない男性にも好評を得ています。美容クリニックに行くのは抵抗があるという男性は是非、試してみてください。
身だしなみとして、メンズスキンケアを取り入れよう

男性も身だしなみとしてスキンケアを取り入れる時代。まずはご自身の肌質を知り、いろいろ試しながら自分に合ったメンズスキンケア商品を見つけてください。無理なく続けられる方法でスキンケアを習慣にしましょう。毎日のケアで清潔感のある素敵な肌を手に入れ、素敵に年を重ねてください。